NPO法人 越谷にプレーパークをつくる会 2014年01月
fc2ブログ

おもちつきだよ! おとうさん

1月26日(日)

 前日の天気予報では降水確率40%だったけど、とても暖かな過ごしやすい朝だった。
 よかった~。おもちつきができる。
 認定NPO法人子育て支援ワーカーズコレクティブみるくとの共催事業。
 越谷市しらこばと基金を活用してのおもつき。

 「もちつき応援隊」の3名のお父さん達のご協力で、社会福祉協議会さんから杵と臼をかりてきた。
 おもちをつくには力が必要。近隣のお父さんたちに「おもつちきだよ!おとうさん!」というチラシを配って呼びかけた。その成果もあり、朝からたくさんのお父さんたちが集まってきた。

 まずは、もち米を蒸すための火をおこすことから。
 木を切って、薪を作る作業。
P1020001.jpg P1020002.jpg
 もち米がやわらかく蒸せたら、いよいよお餅つき。
 臼の中にもち米をいれ、杵で潰す作業。ここが肝心。
 ここがきちんとできていないと、なめらかなお餅にならない。
P1020052.jpg P1020053.jpg 
 そして、お餅を返しながら杵でついていく。
 お餅を返すのも難しい。
 手にお水を付けながら、つく人とタイミングを合わせながら返す。
 今日は、実家で毎年おもちつきをしているママが大活躍。さすが慣れた手つき。 
P1020027.jpg P1020006_2014012912041512d.jpg
 「こんな風に最初からおもちつきを見たのは初めて!」そんな声が聞こえた。
  自宅で杵と臼でおもちつきする家なんてほとんどないものね。
 「やりた~い!」子どもも大人も集まってきて、みんなでおもちつきー!
 「やみつきになりそう!」大人の方が夢中になっていた。

  つきたてお餅は、おしることお雑煮にして食べた。
  お醤油とお砂糖は生活クラブ生協さんが提供してくれた。
  ありがとうございま~す。
P1020064.jpg P1020021.jpg
  お餅食べるのに、もっと座るところが欲しい。
  大人の居場所がたりない。
  せっかく近くに住んでいる人たちが集まっているのに、立って話さなければならない。
  それに、大人が立って周りで見ていると、子どもの自由な遊びがひろがらない。
  監視されてるみたいだものね。
  「大人が多すぎるね」プレーリーダーのひらりもつぶやいていた。

  広報の仕方って難しい。
  でも、しばらく遊びに来ていなかった人たちがたくさん来ていた。
  それに、小学校のおやじの会の人たちが手伝ってくれた。
  それから、(株)中央グリーン開発の方が、自社で新築した近隣の住宅にチラシを配ってくれた。
  越谷市の子育て支援課の職員さんも家族で遊びに来てくれた。

  新たにつながりもたくさんできたイベントとなった。
  この出会いを今日だけに終わらせず、日常的な子どもの自由な遊び場の必要性を伝えたい。
  これからの私たちの課題ができた。

P1020041.jpg P1020039.jpg P1020031.jpg P1020004.jpg

次回のふくろうひろばは・・・2月23日(日) ちびころと一緒に開催します。

今回、思いっきり遊んだ子どもたち、また来月もふくろうひろばで遊ぼう!


スポンサーサイト



ちびころ

1月20日(月) 

昨日はとても寒かったですが、今日はいい天気(*^_^*)

いつもは持ち寄っているお湯をもっていかずに公園へ行ってみると…
水道が凍っていました!

う~む、まいったなぁ。。火を起こせないじゃないか。。 バケツに水も汲めない。

ということで目の前にある山下工務店さんへ、バケツとすすで真っ黒なやかんをもっていき「すみませ~ん、お水を頂きたいのですが・・」と恐る恐る聞いてみると、快くバケツにお水と、やかんにはお湯を入れてくださり、感激(T_T) 

とりあえず火をおこし始め、今日のメニューのお好み焼きとやきそばの用意をしていると、タイミング良くお水が出ました!よかった~っ!!

↓ イバライガーエッグ! 誰か知ってる?茨城では有名?

P1000175.jpg P1000180.jpgP1000169.jpg P1000185.jpg

そのころ、ちびころママたちは冊子にシールを貼ったり、子どもたちの見守りをしたり、お茶を飲んだりおしゃべりしたり、交代で分担です。
みんなで子育て!!

そのおかげで、メニュー作りに打ち込めました。
そして、材料が余ったので、野菜スープも作ってみました。

こげずにうまくできた時の達成感と幸福感は、言い表せません。

何を食べてもいつもよりおいしく感じました。

P1000176.jpg P1000184.jpgP1000187.jpg P1000191.jpg

ちびころママがバームクーヘンづくりに初挑戦!


ママたちの話の中で「毎週開催したい!」との声があがっています。

やってみたいママ、声をかけてくださいね。

そして、今日もちびっこたちは一生懸命遊んでいました。

P1000178.jpg P1000173.jpg

さて、次回は2月10日です。

作りたいもの、焼いてみたいもの、遊んでみたいもの、やってみましょう!

マイ食器、おはしも忘れずに。

防寒対策はしっかりとしてくださいね。

東越谷プレーパーク

1月19日(日) 

雪の予報に心配したけれど、良い天気になり、まずは安心。
冷たい風が吹いていたので、出足が遅くお昼頃になり少しずつ集まってきた。

災害用の備蓄品の体験として、市から「おかゆ」の提供があった。
一人分の袋の中には、乾燥させた米とスプーンが入っていてお湯を注いで10分(水で40分)で出来上がり!しかしその10分が待てない子もいた。積極的に興味を示す子、食べようか迷う子、全然興味のない子などいろいろだった。全体としてはイメージしていたより美味しく好評だった。現実に備蓄品を使うことがないように願った。
P1000153.jpg P1000154.jpg P1000159.jpg P1000160.jpg
中学生の数人が板を持って移動していた。どこに行くのかとみていると、物置の中に!
自分たちで工夫してテーブルを作り、そこでカードをやっていた。丸見えだけど違った空間で基地のようで楽しそうだった。
リーダー小屋があったら、突然の雨や風にも逃げ込めるのになあ~、早く欲しいと思った。
P1000142.jpg P1000151.jpg P1000152.jpg P1000166.jpg
寒さの中でも子どもたちは、火を囲んでべっこうあめを作ったり、鬼ごっこをやったり、サポーターの畑で採れた巨大なサツマイモ(これが最後のひとつ)を焼いたり、それぞれがやりたいことを自由に楽しんでいた冬の一日でした。

P1000157.jpg P1000161.jpg
カエデフウの木の枝は、コルク翼が形成されるのが特徴。
“南部せんべいのまわりのパリパリ”みたいだって! 
(コゲラが遊びに来ていたよ)
images.jpg P1000145.jpg
その実を拾った女の子、「中がどうなってるのか、切って~。」
P1000146.jpg
中は空洞かと思っていたら、中心まできれいな放射状に種が並んでいた。


来月の東越谷プレーパークは・・・

2月16日(日)10:00~15:00 チョコフォンデュ、やってみよう~
チョコをきざんでとかして、バナナ、マシュマロ、クラッカーにつけて食べよう!
ほかに、やってみたいもの、もってきてみんなに教えて~

今年も、3月のプレーパークで子どもまつりを開催します。
2月16日は、その店長たちは作戦会議を13:30から公園の一部で行う予定です。
出店希望者、募集中です。(締め切り2月11日)
メールかFAXで申し込んでね。 

↓ くわしくはこちら ↓


ちびころ

1月14日(火) 

P1000131.jpg P1000140.jpg

連日の冷え込みにふくろうひろばにも霜柱が出来ていました。

もしかして水道が凍結か!?と思いましたが大丈夫でした。・・・ホッ!


 “寒いけどお外で遊ぼう。来れる人集まれー!”
と呼びかけて臨時開催し、そこにたまたま通りがかった親子も加わり、火を囲んで焼き餅・焼き芋・だんご入りうどんを頂きました。 


 P1000136.jpg P1000138.jpg


「4月から子どもが幼稚園に行ってしまうんですけど・・・」

「だったらママだけでも遊びにおいでよ。火おこしもじっくり覚えられるし、他のママのサポートもしてもらえると助かるんじゃない・・・」

そんなことをおしゃべりしていました。 
 

子どもは親以外の大人と接することで、親とは違う価値観を吸収できる。

親にとってもわが子を探るには他人の子をみるのがいい。

“ななめの関係”というそうです。

ちびころに集まる親子にそんな関係がたくさん出来るといいなぁ。

同じ釜の飯ならぬうどんを食べた後、子どもたちはお山のまわりを走りまわり、その後もしばらく遊んでいました。

P1000137.jpg P1000135.jpg

さて、20日の開催のお昼のメニューは、焼きそばとお好み焼きになりました。

入れてみたい具材があったらもってきてください。

マイ食器と、マイ箸、飲み物、着替えは必需品です。

 

そして25日は、次の日のおもちつきの準備として、ふくろうひろばで午前中にもち米10キロをとぎます。

やってみたい方はきてください。

その間、子どもたちはお外で遊べちゃうね。


ちびころ

1月8日(水)

今日は、今年初めの“ちびころ”臨時開催です。

お天気が心配でしたが、風も弱く太陽も出ていて暖かい!

それだけで和んで、ママたちは年末にあったことなどをおしゃべりし始め、子どもたちが遊び始めたのを見ていると…

電車ごっこが、なんだか長くつながって重そうで大変。。

「筋トレになるね!」なんて聞こえてきました。

CIMG1650.jpg CIMG1651.jpg

そして、持ち寄った中には、たくさんの野菜とお菓子と砂糖とおもち!

切って、焼きもち用と、あられ用に分けました。

ママたちが焼くおもちにかぶりつく、ちびっこたち。

お汁にも、おもちを入れておいしく頂きました。

CIMG1655.jpg CIMG1658.jpgCIMG1656.jpg CIMG1654.jpg

ママたちが「何作ろうかな。」と、焼いてみたいものや、作ってみたいものの材料を持ち寄ることが増えてきました。

ちびっこがいると、なかなかゆっくりご飯を食べられないけど、ここでならのんびりできる。のんびりできると、自然に笑顔がみられますね。

 

カテゴリ

おしらせ

イオン・イエローレシート
登録しています!

毎月11日、イオン千間台店で、お買い物をするともらえる黄色いレシートを専用投函ボックスへ!
合計金額の1%相当額が会に寄贈されます。
越谷にプレーパークをつくる会を支えてください。

最新記事

プロフィール

NPO法人                 越谷にプレーパークをつくる会

NPO法人                 越谷にプレーパークをつくる会
TEL:090-7411-4693
FAX:048-978-3817
MAIL:
koshigaya.asobo@gmail.com

Npo法人越谷にプレーパークをつくる会

Facebookページも宣伝

QRコード

QR

リンク

月別アーカイブ